初めて家を買うことを検討中の方必見 中古住宅購入までの流れを分かりやすくご説明
お客様にとって不動産購入は人生の大きな決断です。おそらくほとんどの方が初めてではないでしょうか。
中古住宅の購入で後悔しないためには、正しい知識を持っておくことが非常に大切です。はじめての購入でも安心して進めていただけるよう、正しい知識とポイントを詳しく解説します。熊本専門のエン不動産が、ローン相談からリフォームまでしっかりサポートいたします。
不動産購入成功の流れ

お問い合わせ
まずはお電話またはWebフォームからお気軽にお問い合わせください。18時までのご連絡で60分以内に専任アドバイザーがご対応いたします。
お問い合わせをしたからといって、しつこくお電話したり、訪問したりとご迷惑になるような営業活動は一切行っていません。
分からないこと、聞きてみたいことなど遠慮なくお問い合わせください。お客様のご希望エリア・ご予算・ご家族構成・通勤・通学などライフスタイルを詳しくヒアリングし、最適な物件探しをすべてまとめてサポートします。中古住宅のプロとして、はじめてのお客様にもわかりやすく丁寧にご提案いたします。

資金計画・ローン事前相談(仮審査)
まず最初にすることは、不動産購入のための予算を決めることです。事前に不動産を買える金額がどれくらいなのか把握しておけば、その価格に見合った不動産を探すことができます。さらに住宅ローンを契約した後、無理な返済に追われることも防ぐことができます。年収・他社借入・頭金などをもとに、借入可能額のシミュレーションを行います。仮審査結果をもとに安心して物件選びが始められます。購入に関するご相談はすべて無料です。

物件検索・リストアップ
ご要望条件に基づき、ポータルサイトや非公開物件、当社専任物件などから条件に合う物件をピックアップ。予算内でのランキングリストを作成し、優先度を決定します。気になる物件があれば、詳細資料や周辺相場データと合わせてご紹介します。

内覧予約・現地案内
実際に現地へご案内し、日当たり・採光・設備状態・周辺環境などを同行してチェックします。 気になる点はその場でご質問ください。専門家によるインスペクション手配も承ります。
- 候補物件の日時調整
- 交通アクセス・駐車場の案内
- 内覧時のチェックポイント説明

現地内覧・設備確認
建物の状態(日当たり、風通し、収納スペース、雨漏り、シロアリ痕跡など)や設備(給排水、床下、配線等)を専門家目線でチェック。併せて周辺環境(スーパー、コンビニ、病院、騒音、利便性)もご案内します。
- 建物の室内や室外をチェック
- 各種サイズ採寸をチェック
- 周辺環境をチェック
- 交通アクセスをチェック
周辺環境や交通アクセスは、時間と曜日を変えて複数回チェックしましょう。時間帯と曜日によって、人通りの量や治安の良し悪しなどが変わる場合があります。
ここまで完全無料

購入申込・価格交渉
お客様の代理人として、売主・仲介業者と価格・引渡条件・スケジュールなどを交渉します。交渉内容は都度ご報告し、最良の条件で合意を目指します。

重要事項説明・不動産売買契約
法令に基づく重要事項説明を受け、契約書にご署名・ご捺印いただきます。必要書類(印鑑登録証明書、住民票など)をご用意ください。重要事項説明後、売主と買主に売買契約書が交付されます。契約書の内容を確認したら署名・捺印をして、ついに契約成立です。不動産売買契約の締結後は、契約書の記載内容に基づいて権利や義務を履行することになります。契約時に必要なものは以下の通りです。
- 印鑑
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート等)
- 印紙税(記載金額によって異なります)
- 証約手付(物件価格の5〜10%)
- 仲介手数料(半金)
※これは一例であるので、必ず事前にご確認してください。

ローン本審査・融資実行
売買契約が成立した後で、住宅ローンを正式に申し込みます。事前審査を通過していた金融機関で、本審査を申請します。 必要書類の提出後、金融機関による本審査を行い、融資実行日を確定します。金銭消費貸借契約の締結サポートも実施します。
- 実印
- 印鑑証明書(3か月以内に発行されたもの)
- 収入証明書
- 住民票(本人・家族全員が記載されたもの)
- 不動産売買契約書
- 重要事項説明書
- 住宅ローン申込書
※これは一例であり金融機関によって違う場合もあるので、必ず金融機関に確認してください。

決済・所有権移転登記
決済日に残代金の振込・受領を行い、司法書士立会いのもと所有権移転登記を実施します。登記完了後、物件の名義がご購入者様に正式に移転します。

鍵の受け渡し・引渡し
司法書士から登記完了通知(所有権移転登記完了)を受け取り、残代金の決済も済み、諸費用の支払いも終わったら、物件の鍵のお渡しを行います。水道・ガス・電気の名義変更手続きもサポートし、新生活をスムーズにスタートいただけます。

ご入居後のアフターサポート
売主や不動産会社、施工会社との関係は、引き渡しが完了して入居してしまえばおしまい、というわけではありません。住んでからの安心で快適な暮らしに関わるアフターサービスや保証についてもサポートを実施します。 住宅設備が万一故障した場合も、保証に入会しておけば、修理費用が無料になります。(製造から20年以内の設備機器など条件あり)
- 保証制度・保険手続きのフォロー
- リフォーム・リノベーションの相談
- 固定資産税・住宅ローン控除のご案内(税理士紹介)
- ライフライン(お引越し・電気・インターネット・ウォーターサーバー)手続きサポート